ToDoアプリの新規項目の追加方法について考えてみる
以下の2方式が考えられる
- 普通のエディタのように改行すると行頭に「□ 」が表示され、そこに項目テキストを入力する
- 追加ボタンや新規項目メニューを実行すると、ダイアログがでて、そこで項目テキスト、オプション情報を入力し、【OK】を押す
Google Keep が前者の方式、Trello が後者の方式だ。
前者の方が項目を続けて入力するのは楽だが、オプション情報の設定方法を別途用意しなくてはいけない。
コマンドモードを用意するのであれば、ダイアログを表示するものとそうでないコマンドを用意すればいいかもしれない。
最低限動作するものをまず実装してみるという方針なので、前者をとりあえず採用してみる。