ViVi SPR System build 0025 project:
Mail: Pass:
[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ]
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ]
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ]
[ 前のSPR | 次のSPR ]
SPR#0375 0 point voted
状態:Close結果: 優先度:C重要度:C
報告日:09/11/30build:2.10.063OS:WinXPby:hasi
概要:アウトラインバーを閉じると、アウトラインバーが表示されていた場所の表示が再描画されない
詳細:■ 操作前状態:
エクスプローラよりvivi.exeをダブルクリックで起動した状態。

■ 具体的操作:
アウトラインバーを閉じる操作を行う。
 マウスで[x]ボタンを押しても、qでアウトラインバーにカーソルを持っていってQを押しても同じ。

■ 操作後状態:
アウトラインバー自体は消えるが、表示されていた領域エディタではなく、グレー色の背景になる。
・グレー色の背景には、ルーラーは表示されていない。
・マウスカーソルは、Iとなている。

また、この状態で他のウィンドウズアプリを手前に表示してviviを隠してから、viviを再び手前に表示すると
アウトラインを閉じた領域全体が、他のアプリケーションの絵が表示されている(再描画されていない)
※全体イメージの領域は正常。

■ 期待する状態:
正常に画面が再描画できるようになってほしい。

■ 補足・再現条件:
画像を添付しようとしましたが、プリントスクリーンやキャプチャーツールがviviの画面をキャプチャーしようとすると
エラーとなり、採取できませんでした。
添付画像:
point:0対処日: build: close日:09/12/01
#1 hasi (09/11/30 17:59:33)
追記です。今までは、2.0.7.31 を使用していました。
このバージョンでは、問題なく使えております。
#2 つだ (09/12/01 12:30:45)
MDI周りは何も修正していないので、hasi さんの環境特有の問題が疑われます。
プリントスクリーンやキャプチャーツールがviviの画面をキャプチャーしようとするとエラーとなる
というのはかなり凶悪な状態ですね。。。

VC6 DLL が正常にセットアップされてないということはないでしょうか?

また、スクリーンショットがないと状況がよくわからないです。
キャプチャツールは何をご使用でしょうか?

gyazo http://gyazo.com/ja や greenshot http://sourceforge.net/projects/greenshot/
でもだめでしょうか?
#3 hasi (09/12/01 13:21:15)
すみません。今日は、問題なく使えています。。。
つださんのおっしゃる通り、私の端末の問題だと思いますので、しばらく様子をみてみます。
また再現しましたら、薦めてくださったキャプチャーツールを試したいとおもいます。
お騒がせしました。
#4 つだ (09/12/01 13:29:55)
了解しました。
本件はクローズにしておきます。
なにかありましたら、別SPRでお願いしますー
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ]
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ]


優先度:重要度(Severity):
 A:最優先で対処  A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ
 B:必ず対処  B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良
 C:原則対処  C:機能が動作しないなどの普通の動作不良
 D:簡単であれば対処 D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの
 E:NPTF候補 E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの
  H:ヘルプの不備
  M:メモリリーク
  P:パフォーマンス問題
  R:リファクタリング
  T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo
  X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題