[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ] |
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ] |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
[ 前のSPR | 次のSPR ] |
| |||||||||
状態: | Close | 結果: | 対処 | 優先度: | C | 重要度: | D | ||
報告日: | 09/10/29 | build: | 2.10.053 | OS: | WinXP | by: | ykn | ||
概要: | 置換ダイアログで全置換時、最後の置換対象行の2行後が折りたたまれる | ||||||||
詳細: | ■ 操作前状態: 以下の様な *.html ファイルを作成する。(内容は何でも良く、同じワードが2箇所以上あれば良い) 1111 2222 3333 : : 0000 1111 : : 0000 ■ 具体的操作: 置換ダイアログで"2222"を"ssss"に全て置換を実行。 ■ 操作後状態: 最後の置換文字の2行後から折りたたまれる。 ■ 期待する状態: 置換作業では折りたたまれない。 ■ 補足・再現条件: コマンドラインによる置換"1,$s/2222/ssss/"では生じません。 折りたたまれるとサーチとか置換の対象にならず一旦全て開きなおす必要があります。 開いているファイル全てを対象に置換を行うと、後が大変で、これまで一旦 vivi を終了させて再度立ち上げる事で、対応していました。 | ||||||||
添付画像: | |||||||||
point: | 10 | 対処日: | 09/10/29 | build: | 2.10.054 | close日: | 09/10/29 |
#1 ykn (09/10/29 14:21:11) |
"grep"ダイアログ ⇒ "置換"ダイアログ |
#2 つだ (09/10/29 15:10:43) |
>>1 わたしが修正しておきますが、ステータスが New の間は内容を変更可能ですので、 今後は自分で修正してください。 |
#3 つだ (09/10/29 15:15:03) |
再現条件: 折り返しモードで再現するようだ 非折り返しモードでは再現しない。 |
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ] |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
優先度: | 重要度(Severity): |
A:最優先で対処 | A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ |
B:必ず対処 | B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良 |
C:原則対処 | C:機能が動作しないなどの普通の動作不良 |
D:簡単であれば対処 | D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの |
E:NPTF候補 | E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの |
H:ヘルプの不備 | |
M:メモリリーク | |
P:パフォーマンス問題 | |
R:リファクタリング | |
T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo | |
X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題 |