[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ] |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
[ 前のSPR | 次のSPR ] |
| |||||||||
状態: | Open | 結果: | 対処 | 優先度: | C | 重要度: | B | ||
報告日: | 09/10/14 | build: | 2.10.045 | OS: | WinXP | by: | よこすか | ||
概要: | 編集中のファイルが消える。 | ||||||||
詳細: | ■ 操作前状態: プロジェクトに登録されたファイル(47)の内、約10ファイルを開き編集中。 それぞれのファイルは100〜6000行程度。2K〜180KByte ■ 具体的操作: 不明。 ■ 操作後状態: 6000行のファイルの2000行目付近から後ろが表示されなくなってることに気付き 操作ミスかと思い、Undoを行うが復帰しない。消えていた。 世代バックアップも数世代分が消えていた。(2,3時間分) ■ 期待する状態: ファイルを正常に編集、保存できること。 ■ 補足・再現条件: たぶん発生時に使用していたソフト ・FD(比較ツール) ・High-performance Embedded Workshop(ルネサス製開発統合環境) 統合環境の方はエディタも含まれていて該当ファイルも開いていたはずです。ですが編集はViViのみで行っております。 | ||||||||
添付画像: | |||||||||
point: | 20 | 対処日: | 09/10/24 | build: | 2.10.052 | close日: | 09/10/24 |
#1 つだ (09/10/14 15:14:03) |
SPR DB への登録ありがとうございます。 わたしの環境で再現できれば、対処できると思います。(そうでないと対処は不可能だと思います。) というわけで、早速質問です。 [1] 2000行目付近から後ろが消えたファイルはいったん文書をクローズしてオープンしなおしたのでしょうか? それとも、ViVi で開いたままの状態で、2000行目付近以降が消えたのでしょうか? 前者であれば、保存処理中になんらかのエラーが発生し、保存処理が中断してしまったのかもしれません。 後者であれば、他のアプリが消してしまった可能性があると思います。 [2] 操作中になんらかのエラーは発生しなかったのでしょうか? [3] 本件の現象はこれが始めてですか?それとも過去に同じような経験があるのでしょうか? [4] 世代バックアップオプションはONにされてたのでしょうか? [5] 文字コード種別は何なのでしょうか? [6] 保存時行末空白を削除当のオプションはどうなっていますでしょうか? とりあえず上記についてご回答のほど、よろしくおねがいします。 |
#2 よこすか (09/10/14 16:05:20) |
回答します。 [1] 開いたままで消えていました。 [2] エラーは発生していません。 [3] Ver2.08.42で発生しました。 その時はSPR#544@ViVi28の関連かもと思いVer2.10に更新しました。 [4] ONになっています。 [5] SJIS CRLFです。 [6] ONになっています。 よろしくお願いします。 |
#3 つだ (09/10/19 09:16:24) |
>>2 お礼が遅れましたが、ご回答ありがとうございました。 しかし、わたしのところでは再現させることができないです。 3.01 に :testbu というコマンドを追加し、6000行の文書を作成し、{ランダムに削除・挿入・置換を60回行い、 それを "testbu.out" というファイルに書き出す}を100回繰り返すようにしてみました。 このコマンドを実行した場合、よこすかさんの環境で問題が再現しますでしょうか? お手すきのときにでも試していただけると助かります。 |
#4 よこすか (09/10/19 18:42:47) |
お忙しいところ対応ありがとうございます。 3.01をセットアップする時間がなくて遅くなりましたが試してみました。 異常は発生しないようです。EOFの行は失われていませんでした。 (ただ実行中に動作が非常に重くViViウインドウ内が一瞬真っ白になる状態が連続で起きます。 これはPCのメモリが足りないだけかもしれません。MAIN:512M グラフィック:64M) |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
優先度: | 重要度(Severity): |
A:最優先で対処 | A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ |
B:必ず対処 | B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良 |
C:原則対処 | C:機能が動作しないなどの普通の動作不良 |
D:簡単であれば対処 | D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの |
E:NPTF候補 | E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの |
H:ヘルプの不備 | |
M:メモリリーク | |
P:パフォーマンス問題 | |
R:リファクタリング | |
T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo | |
X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題 |