ViVi SPR System build 0025 project:
Mail: Pass:
[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ]
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ]
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ]
[ 前のSPR | 次のSPR ]
SPR#0221 0 point voted
状態:Pend結果: 優先度:C重要度:E
報告日:09/05/07build:2.09.051OS:WinXPby:オニオン
概要:IME OFFなのに、カーソル色が IME ONのままの色で残ることがある。
詳細:■ 操作前状態:
挿入モードにして、IME ON。

■ 具体的操作:
pを入力しIME OFFにして aを入力し、Enterで確定。

■ 操作後状態:
paと入力されている状態だが、IMEがOFFにもかかわらず、カーソル色がIME ONのままになっている。
そのまま入力を続けても、色はIME OFFの色に戻らない。IME ON→OFFすると、IME OFFの色に戻る。

■ 期待する状態:
IME OFFで、カーソル色がIMF OFFの色に戻ってほしい。
添付画像:
point:0対処日: build: close日: 
#1 つだ (09/05/08 08:25:52)
「pを入力しIME OFFにして aを入力し、Enterで確定。」
というのはどういうことなのでしょうか?
p(全角)を入力した時点で確定を行って IMEをOFFにするんですよね?
それとも未確定の状態のままIME を OFF にできるのですか?
そうであれば、具体的な操作方法を教えてください。
#2 オニオン (09/05/11 19:39:53)
返信遅くなりました。

>それとも未確定の状態のままIME を OFF にできるのですか?
職場PCのIME2007では未確定のまま「半角/全角」キーで IMEをOFFに出来たのですが、
自宅の環境のIME2003では出来ないようです。

明日、もう一度 IME2007で確認してみます。
#3 オニオン (09/05/14 17:27:08)
やはり IME2007では「pを入力しIME OFFにして aを入力し、Enterで確定。」が可能です。
IME2003の設定をいろいろ変えてみましたが、同じ動作にすることはできませんでした。

IME2007の環境はありますか?
#4 つだ (09/05/15 06:59:51)
普段使っているのは XP で IME2003 です。
他にもVistaを使ってますが、MicrosoftIME とか出ます。
これは IME2007 じゃないですよね?
#5 オニオン (09/05/15 17:09:35)
私が使用しているのは、「Microsoft Office IME 2007」なので違いますね。
Office2007をインストールすると自動的にインストールされるものです。
「MicrosoftIME」 は、Windows標準のIMEだそうです。

ちょっと手間ですが、
Office2007の試用版(一番軽いOneNoteでもOK)をインストールしてもインストールされるようです。
また、SharePoint Designer 2007 が無償提供されていて、これでもIMEがインストールされるようです。
[ 新規SPR | SPR一覧 | コメント一覧 | statistics | 最新ビルド:2.10.106 | crash履歴 | SPR DB 一覧 | ユーザ一覧 | 使い方 | レポートの書き方 ] [ ViVi Home ]
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ]


優先度:重要度(Severity):
 A:最優先で対処  A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ
 B:必ず対処  B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良
 C:原則対処  C:機能が動作しないなどの普通の動作不良
 D:簡単であれば対処 D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの
 E:NPTF候補 E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの
  H:ヘルプの不備
  M:メモリリーク
  P:パフォーマンス問題
  R:リファクタリング
  T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo
  X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題